ページ

2014年5月25日日曜日

賃貸投資物件を建てる。 ~評価を下げる以外の相続対策メリット~

相続税対策で賃貸物件を建てましょうという話がよくあります。

どういう仕組みなのか話を伺うと、
「賃貸物件を建てると、評価が下がります。 そうすると下がった評価に税率がかかるので
下がった分、税金が安くなります。」
という回答がかえってきます。※1


一般に言われている賃貸物件を建築しての相続税対策の仕組みは、その通りなのですが、
その他にも相続税対策になる意義があります。


資産のみ持っていて現金がない場合、どうやって相続税を納めればいいのでしょう?

資産そのものでで収めたり(物納っていいます。) 資産を売って収めたり・・・
借金したり・・・

せっかく相続した資産を手放したり、または資産を守るために借金する事になります。

どうしたらいいのでしょう?

例えば・・・
賃貸物件を建てて、それを早めに贈与して、家賃収入が相続人に入るようにしておく
という方法があります。

これがもう一つの意義です。

そうすると現金収入があるので、きちんと貯蓄すれば、相続税納付できます。
相続した財産を手放しなくても済みますね。

ただ、この方法を取る時は建物のみ贈与するとか、相続時精算課税制度※2を使って
控除額を大きくするとか、利回り計算して投資効果を考えてから建てる。とか注意点が
多々あります。
方法を間違えると損する場合もあります。
注意しましょう。


※1 評価が安くなるという事は売価も安くなるという事です。評価を下げるという事はそのようなデメリットもあります。
    場合によっては現金でもっていたり、生命保険を使った方が良いケースもあります。
 
※2 相続時精算課税制度についてはこちら。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
弘前の賃貸物件物件に関するお問合せは
弘前賃貸プラザへ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
↓良ければクリックお願いします!励みになります! 
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ